2018年 インテリアコーディネーター1次試験に挑戦!!!!!

2018年10月7日

インテリアコーディネーターの試験を当社から2名受験しました!試験の内容などを少しコラムにしてみたい戸をもいます1

大阪の受験会場は関西大学でした!!二級建築士の試験会場の近畿大学より大きな敷地で敷地を10分ほど歩いて会場に到着しましたが……試験前から汗ビッショリでしたWW

受験されている方は女性が多く、年齢層も幅広い感じがしましたし二級建築士の学科、製図試験とは違う緊張感があり新鮮な気分になりました。

さて….試験の概要なのですが全50問で1問につき ア、イ、ウ、エの4つの正解を答える問題が46問と1問の5択から2つ間違いを答える問題が4問でしたが私の感覚では2級建築士の「計画」よりインテリアコーディネーターのほうが難しいと感じる問題も多くありました!! 当社のスタッフは住宅建築の管理やお客様との打ち合わせなどを致しておりますので建築士の知識もインテリアコーディネーターの知識も必要なのですが、お客様との打ち合わせに関してはインテリアコーディネーターの知識の方が役立つかな?と思うことが多くありました!!

インテリアコーディネーターの試験の難しいところは相対試験で出題範囲も広いところです。合格点や配点方法も公表されていないので合格発表まで不安に思う受験生も多いと思います!毎年70%から75%の間が合格ラインとの事ですが当社のスタッフの一人は自己採点で71.5%WW 9月前半まで2級建築士の製図試験の勉強をしていたので実際に学習したのが2週間ほどでしたが二級建築士学科を勉強していたので答えれることもあったとのことでした!

不合格でも来年チャレンジするとのことですが、住宅建築やお客様との打ち合わせを行うにあたり「知識」を「学ぶ」と言う気持ちのあるスタッフが多くいる当社は幸せな会社だと思います。

合否に関係なく、頑張る気持ちがあるスタッフをこれからも全力でサポートして育てて行きたいと思います。

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
  1. 2022.12.9

    CAD講習会
  2. 2022.07.19

    勝尾寺お参り
PAGE TOP